1. ホーム
  2. サービス
  3. セールス教育コンテンツ

セールス教育コンテンツ

このような人に向けて

● いままで営業職を経験したことがない。
● 営業にあまり良いイメージがない。
● 自己流の営業で言語化できていない。
● 営業のポイントをさっと押さえたい。
● 組織のなかで営業を教える立場になった。

内容

1日目:コンテンツ概要
制作者の自己紹介やコンテンツを作るにいたった経緯などを話しています。

2日目:営業に重要な5つのマインド
どういう心構えで営業と向かい合うのかは、これから営業をしていくうえでの土台となるでしょう。多くの人が営業にいだいているネガティブなイメージの原因はなにか。それをプラスにもっていくにはなにをすればいいのか。ほかにも、同じ商品を扱っているのに「売れる人」「売れない人」がいるのはなぜか。そこにはどんな差があるのでしょう。など、動画を見ながらぜひ考えてみてください。

3日目:営業における4つのアクション
営業には「ラポール」「ヒアリング」「セールス」「クロージング」という流れがあります。「ラポール」は信頼関係構築のアクション。「ヒアリング」はニーズの引き出し。「セールス」は出てきたニーズの穴埋め。最後の「クロージング」で意思確認。 どうすればお客さんとの信頼関係を築けるのか。深い悩みや課題を話していただけるのか。各アクションで取るべき行動を細かく話しています。

4日目:法人営業攻略マニュアル
「法人の目的とは」からはいり、法人が商品やサービスを購入する際になにが基準となっているのかを話しています。 理論上は100%購入するように話を進めていっても、どうしても購入しない状況があります。ぜひ、動画のなかで答え合わせをしてみてください。

5日目:営業での注意事項15選
ついつい言ってしまいそうなあの言葉。無意識にやってしまうあの行動。すべてNGです。なにげない部分もしっかりお客さまに見られてます。成功例を見ることも大切ですが、それ以上に「なにをしたら失敗してしまうのか。」を知ることも効果的です。失敗する確率をさげることができれば、相対的に成功確率はあがるでしょう。

6日目:営業に関する質問回答
コンテンツを作成するタイミングで募集した質問に回答しています。「お客様の興味を惹く話し方とは」「自分の営業を客観的に分析するには」「クラウドソーシングは評判が悪いと聞くのですが(ウェブ制作者に向けた回答)」などに回答しています。

7日目:大切にしている3つのこと
他人との比較をやめること。なにを選ぶかは重要ではなく、選んだ道を正解にもっていくこと。日々学習し、他責をやめること。これまでの経験から学んだことを話していますので、ひとつの考え方として聞いていただけるとうれしく思います。知識は一生の資産となり、その一方で無知は高くつく。情報がありふれた現代で、いったんすべての意見をゴミとしてとらえ、なにを拾っていくのか。

実績

● 公式LINEアカウントで配信し、登録人数400人超。
● 受講生10,000人を超える、ウェブスキル特化型オンラインスクール『デイトラ』へのコンテンツ提供。

口コミ














口コミをもっとみる※Xに移動します。

お問い合わせ

直接の営業コンサルティングにご興味あるかたは、アイディクラス株式会社にご相談ください。月額19,800円(税込)〜柔軟なプランをご用意しております。最低契約期間も設定しておりませんのでご安心くださいませ。お問い合わせ後は、対面もしくはオンラインで30分ほどサービスについてお話をさせていただきます。